サボたに園

関東平野の隅っこで多肉植物を栽培中。限られた環境の中で失敗や試行錯誤、生育の記録と感じたことを残していきたいと思います。

実生亀甲竜植え替えよー

f:id:ANTONIOIGAKI:20220824072858j:image

2020年9月に播いた亀甲竜を少し前に植え替えようかな、と。一度植え替えしてるのでまだ良いかなと思いつつも上砂をどけると。。。


f:id:ANTONIOIGAKI:20220824072919j:image

意外と芋が育っててビックリ🥔コーデックスの中では成長早い方だね🐢来年だと下手すりゃプラ容器が限界に達してたかもしれんね。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220824073159j:image

今回は大きくなっても余裕があるように野菜苗が植わってたビニポットに植え替え。植え替えたあとでビニポットに穴を追加しとけば良かったと思ったけど、後の祭り。2つのプラカップが12個のビニポットへ、、、置き場所‼️

と思いつつ、選抜してくと数減るだろうし来年辺りまた播こうかなとも思ってます🌵

堀川カクタスガーデン2022夏

昨年は行けず、今年は2年ぶりに訪問できました。ただ、前回同様に所用のついでに寄ったので長く滞在は出来ず、ガッと集中しながら一巡し、そこで目に入ってきたヤツをチョイスしました。逆に迷わなくて良いかも。じっくり見たら絶対あれもこれもになって収集つかなくなっちゃいますから❗️

f:id:ANTONIOIGAKI:20220813213545j:image

f:id:ANTONIOIGAKI:20220813213548j:image

いきなり駐車場入るところの正面に鎮座したブラックボーイに釘付け‼️理想的な形、どえらくカッコ良い。。。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220813213928j:image

opuntia gomei"old mexico" 青白い肌と波打つ造形が美しい団扇サボテン🌵試しに刺座をなでてみたら、刺は意外と痛くない、優しいヤツ❣️園主曰く今人気だよ、とのこと。団扇サボテン人気なの⁉️人気なのは黒肌白刺ガラパゲイアくらいかと思ってましたが、皆さまお変態ですね😂

f:id:ANTONIOIGAKI:20220813213924j:image
Lophophora williamsii 'texana' 鳥羽玉の1タイプ、自家受粉しない南方タイプですね。これもペンタゴナのように疣が盛り上がり螺旋状に、肌が青白く成長していくので小さいのからやってみようかと。成長は遅いとの園主の話なので焦らずじっくりやってみます◎

今回はアガベチタノタ"ホワイトアイス"も悩んで最後外したのですが、私は最近青白い系が気になるのかな⁉️

大鳳玉の種播きました

同時に収穫したランポー玉と頂きモノの大型烏羽玉とミックスして播いちゃいました。怠け者スタイル。量は秋蒔きの分も残して半分だけ。

2週間足らずで結構発芽しました。やはり自分どこで採れたのが鮮度の面で良いんでしょうね。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220802221049j:image

テフロカクタスボンナニエの蕾挿しは失敗しました。みんなシオシオに。また懲りずに咲いたらチャレンジします◎

f:id:ANTONIOIGAKI:20220802221205j:image

我が家に来て3年目のギラウミニアナの実生さん、これまで単頭でしたが遂に❗️分頭開始です❤️

f:id:ANTONIOIGAKI:20220802221337j:image

先日開催された地元のサボテンクラブの交換会に久々参加し、マテレア シクロフィラとロフォフォラ ペンタゴナを連れ帰りました。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220802221900j:image
f:id:ANTONIOIGAKI:20220802221908j:image
f:id:ANTONIOIGAKI:20220802221904j:image

シクロフィラの形良くて大きいの探してたから嬉しい。かなり市価よりお安く手に入れました◎ペンタゴナは一目惚れ❣️自生地の分布的には南方系だそうで、烏羽玉だけど自家受粉しないのでお相手探さないと◎

大鳳玉の種採れた!

今シーズンでは数少ない採取チャンス🌵

花が咲いてるのを見つけて、昼間は仕事で出ちゃうからカミさんに受粉作業を伝えお願いしておいた大鳳玉に無事種が付きました🌸

f:id:ANTONIOIGAKI:20220710072303j:image

刺が短い大鳳玉と
f:id:ANTONIOIGAKI:20220710072300j:image

微妙な斑入りの大鳳玉錦
f:id:ANTONIOIGAKI:20220710072254j:image

ついでに勝手に種が付いてたランポー玉も収穫🌼
f:id:ANTONIOIGAKI:20220710072257j:image

後はフィロカクタス テヌイスに種鞘がついてます。小苗や一株だけのが多いので種取りたい品種はもっと複数、親木集めたいですね。今シーズンさっそく採り播きするか冷蔵庫保管し来年播くか。考え中であります◎

パキプスの根挿しから芽が出たよー

最近の6月らしからぬ急激な酷暑で地植えのアガベが葉焼けするわ、オプンチアやゲオメトリクスが焼けるわ、これまでなんとも無かった鉢植えのアガベの種(チタノタやホリダ)にも被害が生じ恐れおののいてます😿

そんな中でも良いこともあり

f:id:ANTONIOIGAKI:20220706064646j:image

植え替えの際に根挿ししといたパキプスに芽が出たよ🌱

デアルバータが、、、

前月にカクタスブライトさんからお迎えしたコピアポア デアルバータが、、、

f:id:ANTONIOIGAKI:20220628063713j:image

緑の部分がもう無い、、、ダメでしょうね🥲ダメになりかかってたのか、移動が良くなかったか、水遣りが悪かったか。気持ちを切り替えるしかないね❗️

ということでプナ ボンナニエの蕾挿しをしてみることに。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064548j:image
f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064551j:image

ネットでゲオメトリクスの蕾挿しをしている記事を見つけたのでチャレンジです🌵

f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064008j:image

2022ベアルート組のグラキリウス。順調に葉を伸ばしてます◎
f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064005j:image

先日お迎えしたギラウミニアナも芽吹きが始まりました。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064129j:image
f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064126j:image

ムランジーナの新刺がとても綺麗。今年は去年より間延びしてますね。置き場かな?もう少し強い光に当てますか。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064250j:image

頂きモノの王妃雷神とても綺麗だな◎

亀甲竜の葉が茶色くなったので一旦室内にしまいます。

f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064656j:image
f:id:ANTONIOIGAKI:20220628064659j:image

播いてから2年弱かな。芋っぽくなってきた🍟

ギラウミニアナ

自家受粉も出来るようですが、我が家のユーフォルビア ギラウミニアナにお相手が欲しくYオクでベアルートが大量に出品されているのを発見。時期も良いし発根管理チャレンジすることにしました◎

f:id:ANTONIOIGAKI:20220624141547j:image

月曜日に到着。夜に開封
f:id:ANTONIOIGAKI:20220624141550j:image

程よいサイズ、最終的に少し割高な落札価格。
f:id:ANTONIOIGAKI:20220624141553j:image

ユーフォルビアのベアルートは腐れなど入って無ければ、なるべく根を切らない方が良いとの情報を見たので、観察したところ異常もなさそうなので一晩ダコニール風呂で殺菌してからルートンを塗布する程度の下処理をしました。

蛇足ですが、同時に出ていた別株で良さそう!と一目で思いましたが、よく見たら根が縦に裂けたようになっている、中々地雷な株で、思い留まりました💧ベアルートは発根しないリスクも込みなのは前提ですが、腐ってしまったらやはり悲しいですし、わざわざリスキーなのは選ばない方が、よくよく考えて選びましょう、という話です🐭
f:id:ANTONIOIGAKI:20220624141544j:image

翌日に植え込みし水遣り。刺は結構折れてしまってますが、鮮度が良さそうで芽吹きがすぐ拝めそうなので楽しみです🌵