サボたに園

関東平野の隅っこで多肉植物を栽培中。限られた環境の中で失敗や試行錯誤、生育の記録と感じたことを残していきたいと思います。

冬越し体制/簡易温室の実生たち

簡易温室にはパネルヒーターを入れてるので、真冬の朝方に外気温がマイナス5度になっても5度を保てるのは昨年確認しました。ですので、室内の置き場が埋まってきたこともあり、今年は春に播いた実生1年組の中でサボテン以外と、昨年播いた2年組とを室内に取り込まず簡易温室で冬越ししてみることにしました。

f:id:ANTONIOIGAKI:20211219090342j:image
アロエ カスティロニアエ

7粒播いて4株残ってます。意外と成長早いです。
f:id:ANTONIOIGAKI:20211219090346j:image

パキポディウム グラキリウス

他の実生と同じ場所に置いてたら若干徒長気味ですね。まだまだ挽回可能と思いますが、早めに日に当てた方が詰まっていくかもですね。

f:id:ANTONIOIGAKI:20211219090348j:image

アロイノプシス スクネーシー

1株だけしか残ってないように見えますが、米粒みたいな小さな株もいます。気が付いたら消えてるパターンかな。。。

こっからは2年組

f:id:ANTONIOIGAKI:20211219090339j:image

アロエ ロンギスティラネリー

1年組のカスティロニアエとそんな変わらない大きさ。何か育て方間違えてるかなー
f:id:ANTONIOIGAKI:20211219091015j:image

パキポディウム グラキリウス

2年組は早めに腰水やめて日に当てたのかな、詰まってます。てか、根が伸ばせてないのかな❓ポリポットなりに植え替えないと大きくならなそう。
f:id:ANTONIOIGAKI:20211219091008j:image

晃山

発芽率は悪かったけど、その後は順調に育ってますね。
f:id:ANTONIOIGAKI:20211219091012j:image

アガベ 笹の雪コンパクタ

成長スピード思ったよりゆっくりです。こっから白ペンキが出てくるとは想像できませんねー
f:id:ANTONIOIGAKI:20211219091018j:image

群鳳玉錦

傾いてきました。冬になるにつれ赤くなってきました。2年は植え替えなくて良いかと思ってたけど来年やらなきゃかな。
f:id:ANTONIOIGAKI:20211219091005j:image

黄刺大鳳玉とギムノカリキウム バッテリー

バッテリーは消滅間近ですね。黄刺大鳳玉は大きくならないので来年は植え替えしなくても良いかなぁ。

今夜も凄い冷えるみたいです。来年の1月、2月はどうなるかなー 電気代的にも、予報が外れて暖冬でお願いしたいです🙏